引っ越し挨拶はいつ行く、どこまでする?挨拶品の良い例悪い例一挙紹介

引っ越し挨拶いつ 生活howto

引っ越しの挨拶、いつ行くべきか、またどこまでするのがベスト??

さらに、引っ越し挨拶品、失敗しないための選び方もまとめました。

スポンサードリンク

引っ越し挨拶はいつ行くべき?

引っ越し挨拶はいつ行くべきか迷いますよね。
引っ越しのケースは多種多様ですが、基本を抑えておけば失敗はしないです。

では、引っ越しの挨拶に行くべきタイミング、見て行きましょう。

引っ越し挨拶のタイミング 引っ越しの挨拶は早ければ早い方が良い

引っ越しの挨拶は早ければ早い方が良いです。
前もって新居に行けるのであれば、引っ越し前に挨拶、行けないのであれば、引っ越し当日、遅くても1週間前までに挨拶に行くようにしましょう。
引っ越しの挨拶はできれば、家族揃っていくのがベスト。
引っ越し前に奥さん1人だけが新居に出入りしているなら、道で会った時などに、自己紹介と引っ越し日時を伝え「ご迷惑をかけるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。ご挨拶は改めてさせて頂きます」と一言伝えると良いでしょう。

 

引っ越しの挨拶のタイミング 時間

引っ越しの挨拶の時間は昼間の明るい時間帯で食時間を避けるのベストです。
13時〜16時頃、夕方は夕食準備でバタバタするため、夕食時間を避け20時〜21時頃に行くのがおすすめです。
留守のお宅には、時間や日にちを変えて、何度が伺って(2、3回で十分)みても会えないなら、ポストに手紙を添えて引っ越しの挨拶品入れておけばOKです。

 

引っ越し挨拶 家族が揃わない時

引っ越しの挨拶は家族揃ってするのが良いです。
しかし引っ越し当日に留守をしていたお宅に改めて挨拶に行く場合、仕事等で、家族が揃わない時もありますので、その場合は奥さんだけでもOKです。

 

引っ越し挨拶はどこまでする??

次に迷うのが引っ越しの挨拶をどこまでするか??

一般的に、戸建ての場合は「向こう3軒両隣」と言われています。
しかし、角地だったりすると「両隣って??」となったり、ひとくくりに判断しにくいです。

「引っ越し挨拶戸建てのどこまでするか」多くの経験談からまとめると。

引っ越し挨拶の範囲の決め方
・家が面してる全ての両隣
・隣が空き地なら、空き地の隣の家を隣と判断する
・自宅前の通りの角から全て(引っ越しの荷物搬入に迷惑がかかるかもしれないので)
・地区の役員の会長の家
・回覧板を回す対象の家

引っ越しの挨拶をどこまでするか迷ったら、「全部挨拶する」という意見がダントツ多かったです。
特に、子供がいる場合は、何かと迷惑をかける機会も増えますし、また顔見知りになっておいた方が良い場合も多いので、多めに挨拶に伺う人が多いです。
あとは、荷物搬入の際に迷惑がかかるかもしれないので、トラックの通行経路で決める、などの意見もありました。
また、地区の会長への挨拶も大事です。
さらに、田舎の場合、会長を一緒に挨拶を回る場合もあるので、その会長にきくのも良いでしょう。
同じような感じで、一番近くのお隣に挨拶に行った際に、回覧板を回す範囲を聞いて、その家全てに回ったという方もいます。

皆一様に、引っ越しの挨拶の範囲でどこまでするか迷ったら、狭めずに広めにしていますね。
「10軒位なら全部する」というのもシンプルな判断基準です。

礼儀を通して悪く言われることはありません。
逆に、挨拶をしなかった家が運悪く口うるさい方だったりすると、後のトラブルになる可能性もあります。
ご近所トラブルで引っ越しなどとなると、数千万円で購入した家が無駄になることも。。。
数千円の出費とちょっとした労力でそれが防げるなら、引っ越しの挨拶回りはお得なのではないでしょうか。

ちなみに、マンションの場合は、両隣と上下に挨拶します。
大家さんがいる場合は、大家さんにもしておくと良いでしょう。


スポンサードリンク

引っ越し挨拶品の良い例、悪い例

引っ越しの挨拶品も色々と意見が別れるところです。

ちなみに、引っ越しの挨拶品の相場は500〜1000円
高すぎも良くないので注意しましょう。

引っ越し挨拶品の良い例(失敗がすくないもの)

・タオル
・おてふき
・石鹸
・洗剤
・ティッシュ
・キッチンペーパー
・ラップ、ジップロック

タオルが定番中の定番。
迷ったら、フェイスタオルで良いでしょう。
お手拭きも何枚も使うし、可愛い柄だともらって嬉しかったという方もいます。

石鹸、洗剤は銘柄にこだわりがある方もいますが、消耗品で使う率が高い人が多いので、やはり定番です。
ちょっと高級、質にこだわった感じのものにするのもおすすめです。
おなじく、ティッシュやキッチンペーパーやラップ類も、少し高級なものを選ぶと喜ばれます。

 

引っ越し挨拶品の悪い例(失敗するケースがあるもの)

・ゴミ袋
・お茶
・入浴剤
・お菓子類

地域のゴミ袋、必需品だしということで配る人も増えていますが、上記の定番品のイメージが強い場合、もらって「ギョッとする」場合も。
非常識とまではいきませんが、便利なんだけど、イメージが良くないので、びっくりしたという意見もあり、良い悪いと意見は両極端に分かれますので、あまりおすすめはできません。

お茶は葬式をイメージする人もいるので、微妙に意見が分かれます。
お茶よりも紅茶やコーヒーの方がまだ良いでしょう。できれば、ちょっと良い高級品を選ぶのがおすすめです。
入浴剤も好みがあるので、意見として良く出てくるものの、意見は分かれます。
お菓子類も以前は定番でしたが、最近ではアレルギー問題や食事制限などで甘いものを制限しないとダメな方も増えてきたため、避けた方がという意見もちらほら見かけます。

引っ越しの挨拶品は気持ちなので、相手が絶対喜ぶものと気負わなくても大丈夫です。
もらっても使わず、「使わないからあげる」と外の人にあげる人も多いです。
だからこそ、なおさら無難なものの方が良かったりするんです。

使ってもらえるもの、あっても困らないものというのは、万人共通ではありません。
しかし、「まぁ、無難かな」というものを渡しておけば、相手が使う使わないに拘らず、「非常識」にはなりませんので、引っ越しの挨拶品は定番品から選ぶのがおすすめです。

引っ越し挨拶はいつ行く、どこまでする?挨拶品まとめ

引っ越しの挨拶いつ行くべきか、どこまですれば良いか、挨拶品の選び方、参考になりましたか??

ご近所付き合いが希薄になっている昨今ですが、単身暮らし以外はまだまだお付き合いはあるものです。
ぜひ、記事を参考に、良いスタートを切ってくださいね。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました