可愛い我が子の七五三参り。
楽しみですが、着物の準備とか色々悩みますよね。
まず、素材をどうするか。レンタルにするか、など、予算の兼ね合いもあるので、
ほんとうに悩ましいです。
私も娘が二人いますので、その経験も踏まえて、七五三の着物選びについて、
参考にしてみてくださいね。
七五三着物はポリエステルは違う?
七五三着物で、まず悩むのがその素材ですよね。
自分自身が着た時はお仕立てが当たり前でしたが、今は値段のやすいポリエステル素材が多く出回っています。
3歳の被布セットなら、安いものなら1万円以下で揃う物もあり、レンタルより安い場合もあります。
これなら、3歳、7歳とそれぞれ買って、気軽に着せれます。
汚れても良いと思う気軽さがポリエステルの七五三着物のメリットですね。
また、よく言われるのが、見た目でその質がわかるという事ですが、これは、見比べたことがある人には、やはりすぐ分かるそうです。
(表生地が正絹、裏地がポリの場合は見た目は少しマシなようですが、着心地はポリと同じ)
我が家は3歳は三つ身の被布セット(ポリエステル)にしました。
私がその時は、着物の知識が全くなく、値段重視で考えたからです。
その時は、正絹と見比べることはなかったので普通に「可愛い」とだけ思いました。
ただ、子供自身は着心地は良さそうではなく、また、祖父母は「やっぱりポリエステルはちょっと・・・」と思っていたようです。
(予算を出してないのに文句言うなーと思いましたが(笑))
低予算で済ませたいのなら、ポリエステル、予算が許すなら、正絹の着物。
どちらも選びにくい(「予算はもう少し出せそうだけど、できれば安く済ませたい」など)と悩む場合は、
レンタルや、四つ身の仕立てにして3歳、7歳を兼用にする方法を選択肢として考えるのも良いでしょう。
また、七五三以外に晴れ着を切る可能性の有無、姉妹関係の有無も合わせて考えると、どちらがお得かわかりやすくなりますよ。
七五三着物正絹の場合
七五三の着物で正絹の物はポリエステルより、値段は上がりますが、
最近は、表地正絹裏ポリエステル、中国製などもあり、その場合は、
3歳被布セットでも3万〜、7歳着物セットで5万〜でも揃えられるようです。
レンタルの場合は、3歳被布で1万前後〜7歳着物セットで3万前後〜。(2泊3日)
お手頃な正絹着物の半額から1/3の予算で揃えられますね。
ちなみに、私は7歳の時は正絹着物セットのレンタルにしました。
7歳位になると、個々の好みが出てくること。(姉妹で別の色を希望することがある)
七五三以外に着ないこと(お正月等は従姉妹が集まり、遊びにくいため着物は着たがらない)
以上を考え、高い正絹着物を購入しても、少しもったいないかもと思い、質の良いレンタルで済ませました。
ただ、質の良い正絹の着物は、お子さんが大人になり孫が産まれてから使うこともでき、財産になりえます。
そう言った価値はやはり正絹ならではなので、思いを込めて作るのも素敵だと思いますよ。
七五三着物3歳と7歳兼用にする場合
七五三の着物を正絹で作る場合、3歳の着物を四つ身で作り、腰上げ、肩あげをして着せることもできます。
(7歳の時にまたお直しして着せる)
しかし、体格のしっかりしたお子さんの場合はお直しでも大丈夫ですが、
数え歳でお参りでお子さんが小柄だったりする場合は、
四つ身の大きい着物は、着物の重さもあり、厳しいかもしれません。
着る予定のお子さんがあまりに小柄な場合は、3歳の三つ身を購入も考えた方がいいかもしれません。
まとめ
いかがでしたか?
お子さんの晴れの姿である七五三。
一番は、お子さんの笑顔ですよね。
どんな服装でも笑っていれば、何よりも変えがたい素敵な衣装です。
素敵な一着が見つかりますように。
コメント