引っ越しの挨拶1人暮らしの場合はみんなどうしてる?大家さんには?

引っ越し挨拶 生活howto

引っ越し挨拶新生活を始める方も多い時期ですね。
1人暮らしを始める方も多いですが、引っ越しの挨拶に迷っている方いませんか?

1人暮らしの引っ越し挨拶、実際のところみんなどうしているのか、調べてみました。

スポンサードリンク

引っ越しの挨拶1人暮らしの場合

引っ越ししたら、挨拶するもの。
隣と上下にはする、というのは数年前の常識です。

1人暮らし、単身者の場合、引っ越ししても挨拶はしないという方がダントツに多いです。
女性の場合は、防犯上の理由も多いですが、男性の場合もしない方が多いです。

引っ越しの挨拶1人暮らしの場合のみんなの口コミ

・今まで何回も引っ越ししたけど、挨拶なんて一回もしたことない
・今時賃貸の一人暮らしで挨拶なんか行かない
・大家さんにしなくていいと言われた
・単身向けの物件なら、居留守される
明らかな居留守を使われ、挨拶の品物の賞味期限が切れた

などなど。

単身者専用のマンション、アパートの場合、男女問わず「挨拶しない」のが常識
すれ違ったりしたら一言言うだけで、改めてする人はほぼいないようです。
しても、居留守使われることも多いので、寂しい世の中ですが、しょうがないですね。

ただ、ファミリー向け物件場合は「挨拶する」人は半数に。
引っ越し先の物件によって判断しましょう。

スポンサードリンク

引っ越しの挨拶大家さんにはどうする?

単身者賃貸の場合、挨拶は不要。
ただし、大家さんにはどうしたら良いでしょうか??

住んでいる場所が近い場合は、しておいた方が良いです。
大家さんの立場からも
「どんな人が住んでいるのかわかると安心。書類100枚見るより、数分の挨拶の方が人となりがわかる」
ということで、挨拶してもらった方が良いのです。

また、大家さんへの挨拶は「親しくお付き合いをするためではなく、何か困ったことが出来た時に相談しやすくするため」です。
鍵をなくしたり、隣人とのトラブルなどを相談したりなど。
顔見知りの方が言いやすいことは多いです。

もし、学生さんなら、保証人の親御さんと一緒に挨拶に行くと完璧ですね。

引っ越し挨拶の品物は、タオルや洗剤、消え物ならお菓子などが良いでしょう。
お菓子の場合、賞味期限が長いものがおすすです。
金額は500〜1000円程度で十分です。

まとめ

引っ越しの挨拶の1人暮らしの場合の常識、どうでしたか?
古い人間の管理人にとっては少しさみしかもと思ったりしますが(笑)。
女性の場合は、防犯上はしょうがないですね。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました