京都の花見人気スポットは?おすすめコース 移動手段はどれが良い?

京都花見 イベント

京都へ花見を行きたいなーという方おすすめ。
初めて行くなら絶対おすすめ、一度は見ておいた方が良い美しい京都の花見スポットをご紹介します。

スポンサードリンク

京都花見人気スポットは?

京都と一口に行っても、大変広いです。
花見散策をする場合、行きたい場所を決めて、周辺の花見スポットを組み合わせて歩くのがおすすめです。

京都の花見と言えば、一番人気なのは、東山エリアです。
繁華街や駅からも近く、桜の名所が密集しているので、初めてでも効率よく回ることができます。
また、寺院ではこの時期ライトアップなどもしているので、昼間訪れた後、日が暮れてから訪れるのもまた違った趣で花見を楽しむことができます。

花見スポット
清水寺
高台寺
八坂神社
建仁寺
円山公園

次に、京都の花見で有名どころと言えば、嵐山
お花見スポット以外にも、保津川くだり、嵯峨野のトロッコ電車などもあり、大自然の中の桜を楽しむことができます。

花見スポット
天龍寺
大覚寺
清涼寺
中之島公園

ちょっと穴場で、落ち着いて花見をしたいなら、岡崎周辺がおすすめです。
美術館も多く、話題の展覧会も多いので、美術館に見に行くついでに花見を楽しむのも良いですね。

花見スポット
平安神宮
哲学の道
京都市動物園
蹴上インクライン

この他にも、京都の花見スポットはたくさん。
醍醐寺(地下鉄醍醐駅)
二条城(地下鉄丸太町、烏丸御池、二条城前)
京都御苑(地下鉄丸太町)
東寺(京都)
北野天満宮(嵐電北野白梅町)
下鴨神社(京阪出町柳)
上賀茂神社(地下鉄北山)

など。
歴史深く、趣深い桜の名所がたくさんあります。

初めて行くなら、混雑はしますが、やはり定番の東山や嵐山がおすすめです。
混雑が気になるなら、岡崎、醍醐や山科、京都駅からなら東寺が近いです。
また、花見に出遅れた〜となった場合、仁和寺なら遅咲きの桜として有名なので、他が散ってしまっても見れるでしょう。京都花見

京都花見おすすめコース

京都花見スポットを回るおすすめコースをたててみました。
花見散策の参考にしてみてくださいね。

東山エリア

建仁寺 → 八坂神社 → 円山公園 → 高台寺 → 清水寺
午前から夕方までの1日コースです。
高台寺から清水寺までは徒歩20分とやや遠いですが、その他は徒歩10分以内の距離です。(バスもあります)
ランチは円山公園でお弁当を広げるのはいかがでしょう??
また、高台寺から清水寺へ向かう途中、ねねの道や、産寧坂周辺で食べ歩きやお茶をするのもおすすめです。

嵐山ルート

天龍寺 → 嵐山昇龍苑 → 清涼寺 → 大覚寺 → 中ノ島公園
大覚寺から中ノ島公園までが徒歩25分とやや遠いですが、こちらも徒歩10分以内で回ることができます。
昇龍苑は嵐山の複合施設。お漬物、お菓子などの京都のお店が立ち並び、お茶やお土産選びが楽しめます。
中ノ島公園では屋台が出ているので、ここで食べ歩くのもおすすめ。

岡崎ルート

平安神宮 → 京都市動物園 → 哲学の道 → 蹴上インクラン
平安神宮の前に、京都市美術館、京都国立近代美術館などに立ち寄るなども良いですね。

 

上記を参考に、時間や体力と相談して京都の花見ルートを決めると良いでしょう。

スポンサードリンク

京都花見移動手段はどうする??

花見シーズンの京都は、大変な混雑です。
休日は道が進まないということは当たり前。
普段5分とかからない道が30分以上もかかるということはしょっちゅうあります。
そのため、休日に花見する場合は、京都の花見、移動手段は基本的には徒歩と電車にしましょう。

上記の花見のおすすめルートであれば、基本は徒歩の移動で全て回れますよ。

まとめ

京都のお花見は全国的にも人気があります。
大混雑はしますが、桜の美しさは素晴らしいです。
ぜひ、春の京都を堪能してくださいね。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました