潮干狩りに行く予定が決まったけど、「あれ?持ち物って?」と考えている人いませんか?
海水浴は行き慣れているけど、潮干狩りの持ち物ってどうしたらいいの?ってなる人、意外と多いんですよね。
そこで、潮干狩りに行く方必見、持ち物リストをご紹介。
子連れで行く場合や、電車で行く場合などもご紹介しますので、是非参考にしてみて下さいね。
潮干狩り持ち物リスト
潮干狩りに行く場合の持ち物を必須、便利品に分けてご紹介します。
・軍手
・網(パンチで穴を空けたスーパーのレジ袋で代用可)
・レジャーシート(砂浜に荷物を置く、休憩する時)
・日焼け対策(日焼け止め、帽子)
・タオル
熊手も網も現地で販売しているので、調達可能です。
究極、何も持たなくても行けます(笑)。
日焼け対策はしっかりしましょう。首筋が焼けやすいので(下をむいているため)、タオルを首に巻くか、パーカーを被るなどすると良いですよ。
・持ち帰り用のクーラーボックス(海水を入れて貝を入れて持ち帰る)
・保冷剤(クーラーボックスの温度調節用)
・折りたたみ椅子(休憩用に座る椅子。カゴをひっくり返して代用するのもOK)
・ペットボトル(海水持ち帰り用)
・着替え
・はおりもの(海風が寒い事もあります)
個人的には折りたたみ椅子は是非持って行って欲しいです。ずっとかがんでいるので、腰が悲鳴を上げるので・・・。
また、持ち帰りが2時間程度であれば、クーラーボックスは必須ではありません。袋に入れてそのまま持ち帰り、帰宅してから海水(もしくは塩水)に漬ければ問題ありません。
クーラーボックスを持っていて、荷物に余裕があるのであれば、海水につけて持ち帰れば安心だし、貝も砂吐きするので、持って行った方が良いでしょう。
潮干狩り持ち物子連れの場合
潮干狩り持ち物リストに追加して、子連れの場合持っていくと良い物を纏めました。
・お砂場セット(貝を取るようではなく、単純に遊ぶだけ)
・迷子札(名前と親の携帯番号を書いた物を首からさげる等)
子供は間違いなく服を濡らしますので、着替えは必須。潮干狩り中は水着を着てる子も多いです。日焼け対策のため、ラッシュガードやTシャツを着せましょう。
また、ビーチサンダルだと脱げてしまうので、足元はかかとのついたサンダルか、靴下を履かせるのも良いですよ。(貝の場所が足裏で分かるので、大人もお勧めだそうですよ)
貝を掘るのに夢中になっていると、子供とはぐれてしまうことも多いです。迷子対策として、紐で腰を結ぶと言う意見もありました。
潮干狩り持ち物電車の場合
潮干狩りに電車で行く場合、荷物は極力減らしたいですよね。
荷物は極力減らし、快適に潮干狩りを楽しめるよう持ち物をまとめました。
・網(現地調達可能)
・軍手
・新聞紙(網に入れた貝を濡れた新聞紙でつつみ、さらに袋に入れて持ち帰る。暑さが心配な場合はそこに保冷剤、もしくは氷で冷やす)
・レジャーシート ・タオル ・日焼け対策
軽量版で行くならこれだけでOKです。
持ち帰りが不安な場合は、小さくてもクーラーボックスを持参した方が良いでしょう。小さい物や発泡スチロールの物でも構いません。また、その場合、クーラーボックスは小さいキャリーバッグなどで運んだ方が楽です。(水+貝だと結構重い)
まとめ
潮干狩りの持ち物リスト、基本、子連れ、電車とケースで分けてご紹介しましたが、参考になったでしょうか?
この時期だけしか出来ない潮干狩り、是非楽しんできて下さいね。
あ、当日は、熱中症にも気を付けて!
水分補給もしっかりして下さいね。
コメント