夏祭りで幼稚園児が喜ぶ食べ物や、ゲームなどを考えているママさん、ご苦労様です。
子供が喜ぶ食べ物、もりあがるゲームや景品、幼稚園での夏祭りのアイデアをまとめました。
幼稚園の役員ママさん、ぜひ参考にしみてくださいね。
夏祭り幼稚園で 食べ物のおすすめは?
夏祭りを幼稚園でする場合、食べ物は、主役である子供が喜ぶものを。
味はもちろん、食べやすさも考慮すると、喜ばれます。
おすすめはこちら
夏祭りの食べ物(ボリューム系)
・フランクフルト
・とうもろこし
・からあげ
・フライドポテト
・素麺
・たこやき
・焼きそば
・パン
フランクフルトや焼くだけなので簡単。ホットプレートでもできます。
とうもろこしも同じく下ゆでしたら、ホットプレートで焼くだけ。
幼稚園の夏祭りなら子供が食べ易いように小さめサイズのソーセージ、トウモロコシは1/3カット位にすると良いでしょう。
からあげ、フライドポテトなどの揚げ物は、幼稚園児が好きな食べ物。夏祭りでも間違いなく売れます。
揚げ物は、その場で調理するよりも、調理室などで揚げたものを調理して売り場に出す、という方が安全です。
夏祭りにはそうめんも結構人気です。小さいカップに茹でた麺をいれ、キュウリやハムなどをトッピングして、めんつゆをかけるだけ。
たこ焼き、焼きそばは夏祭りの定番なので、こちらも人気。
ただ、機材がいるので、レンタルができるかの確認は必要です。
スペースなどの関係で、食べ物の調理が難しい場合は、お店のパンを仕入れて、詰め合わせ売るのもおすすめです。
食べ易いですし、味も間違いないので、意外と売れます。
夏祭りの食べ物(お菓子、デザート系)
・凍らせたチューペット
・かき氷
・フルーツポンチ
・ポップコーン
・綿菓子
・ミルクせんべい
かき氷、綿菓子は幼稚園児には人気の食べ物ですが、こちらも業者のレンタルが必要。
レンタル不要で簡単に済ませるなら、凍らせたチューペット。
値段も易いですし、食べ易いので、近所の幼稚園の夏祭りでは人気です。
また、ミルクせんべいは、くじ引きで枚数を決めたり、ゲーム性もあるので、子供は喜びますね。
原価も安いので、利益率も良いので、夏祭りの食べ物にはおすすめです。
ポップコーンも機材をレンタルした方がたくさん作れますが、フライパンでも作れます。
キャラメル味、カレー味と何種類が用意してくのも良いですね。
儲けは出さなくとも、赤字にしないためには、大掛かりなレンタルは避けたいもの。
簡単に調理できて、経費のかからないものをまずピックアップすると良いでしょう。
夏祭り幼稚園でするゲーム
夏祭り、幼稚園でするなら、簡単なゲームがおすすめ。
・輪投げ
夏祭りの定番のゲームなので、子供には大人気。
輪投げの棒はペットボトル、輪は新聞紙を丸めてビニールテープを巻くだけで、手作りできます。
スペースがない場合は、回転率はやや悪くるのがデメリットですが、準備も後片付けも楽です。
・的入れ
大きなダンボールに大小色々な穴を開け、そこにボールを入れるゲーム。
点数ごとに景品を変えます。
穴は大きめにして入り易いようにし、的は裏からガムテープなどで補強し、強めに作っておくようにしましょう。
回転率はよくないのと、ボールがあちこち飛んだりするのでゲーム係がやや大変ですが、準備と後片付けは楽です。
・ヨーヨー釣り
これも子供に大人気の夏祭りのゲーム。
ビニールプールと、釣るための針と、ヨーヨーを釣り上げた後の容器が必要。
同じようなゲームとして、スーパーボールすくいもおすすめです。
一般的なビニールプールなら4人位いっぺんに遊べます。
デメリットは、水を使うので、水に濡れても良い場所ですることと、紙が溶けてしまうので、後片付けが意外と面倒だったりするところ。
・お菓子のつかみ取り
小さいお菓子(ラムネ、飴、ゼリー)などを箱の中に入れ、掴めるだけ掴み、取れた分だけあげるゲーム。
単純なゲームですが、こういったゲームは幼稚園児には一番受けます。
準備も楽ですし、赤字にもなりません。
・景品釣り
夏祭りのくじ引きをゲーム感覚に。
針金で引っ掛けるところをつけた景品をビニールプールにおき、つりざおでつる。
もしくは、紐の先に景品をつけ、引っ張る千本引きスタイルにするのも良いですね。
千本引きすたいるなら、景品が見えるようにするのもおすすめ。
景品の準備さえしてしまえば、回転率も良く、当日の運営も、後片付けも楽です。
近所の幼稚園では、景品は保護者の提供品で実施していました。
使わないけど買うとそれなりにするような品物が多いので、お値段以上の印象があり、大人からも評判が良かったです。
・スタンプラリー
幼稚園の場所についてクイズをだし、そこを巡りスタンプを押すゲーム。
子供はハンコを押すのが大好きなので、喜びます。
準備はハンコの設置と、用紙のみなので、準備も楽ですし、予算もほとんどかかりません。
我が家の近くの幼稚園では無料プログラムとして、夏祭りでは毎年やっていいます。
来場と同時に用紙を渡され、スタンプを押せたら手作りのメダルなどの景品をもらえます。
・バルーンアート
夏祭りのゲームというか、無料プレゼント企画として出すことが多いです。
作るのは結構簡単なので、何種類か練習し、子供のリクエストに応じて作ります。
スペースがあれば、親子で一緒に作るバルーンアート講座などにするのもおすすめです。
幼稚園の夏祭りということで、ゲームは単純であればあるほど良いです。
準備にかける時間、予算、スペース等で決めると良いでしょう。
夏祭り幼稚園児が喜ぶ景品
夏祭りには景品が必要、幼稚園児が喜ぶものは、
・キャラクターもの
・光るもの
・すぐ遊べるもの
などが子供は喜びます。
夏祭りならではの光るおもちゃが一番人気。
ピカピカと光るペンダント、ブレスレット、うちわなど。
おもちゃなら、シャボン玉、折り紙など定番のものに加え、夏祭りらしい花火も景品にはおすすめ。
また、保護者は、幼稚園で使えるものが入っていると喜びます。
キャラクターもののミニティッシュ、ハンカチ、ナプキンなどを景品セットにするのも良いでしょう。
他に、
・髪留め(ゴムシュシュ、カチューシャ)
・アクセサリー(ネックレス、ブレスレット、ミサンガ、キーホルダー)
・ステッキ
・バトン
・剣、手裏剣、兜(色画用紙などで作る)
・マグネット(乗り物や動物の写真で作る)
・折り紙コマ
・風車
・ビニール凧
など。
手作りで景品にしても良いですし、市販品のおもちゃを探すのもおすすめです。
夏祭り幼稚園でする場合 食べ物、ゲーム、景品まとめ
幼稚園での夏祭りの準備の参考になりましたか??
幼稚園ということで、ゲームも景品もシンプルなものがおすすめです。
ルールがややこしいと「???」となってしまうので、単純であればあるほど盛り上がります。
(過去、子供が集まる会のゲームで、あれこれ考えたのに、じゃんけんが一番盛り上がったという経験あり(笑))。
準備は大変ですが、ママさんも一緒に夏祭りを楽しんでくださいね。
コメント