バーベキュー大人数でする時の肉、食材、メニューのおすすめは?

バーベキュー大人数 生活howto

バーベキューを大人数でする時、
肉の量や、食材など、結構迷いますよね。

足りないのも興ざめですが、大量に用意して余って大変というのも避けたい。
そんな時に役立つ、大人数でバーベキューする時の適度な食材の選び方、ご紹介します。

スポンサードリンク

バーベキュー大人数でする時の肉の量は?

バーベキューを大人数でする時、困るのが肉をはじめ食材の量。

バーベキューで絶対避けたいのが、肉が足りなくなること。
肉は気持ち多めに準備するのが基本です。

では、肉の量(牛、鶏、豚)ですが、
・大人 200g
・子供 100g

が目安。

食べ盛りの若い人が多い場合は、やや多めに(〜300gまで)
年配、お酒を飲む人が多い場合は、おつまみを多めに用意し、肉はやや少なめ(魚介、ソーセジ類含め〜200g)にしておくと良いです。
子供はソーセージ類の方が好んで食べるので、ソーセージなどを多めにすると、肉はあまり食べないこともあるので、
幼児の場合は肉の量はカウントしなくても大丈夫なことも多いです。

肉類、魚介、ソーセジ類全部ひっくるめて、200〜400g/1人(大人)で考えると量を調節しやすいでしょう。

ベーべキュー大人数でする時の食材のおすすめ

バーベキューを大人数でする場合、おすすめの食材と量はこちら。

野菜類

ピーマン 1〜1/2個
玉ねぎ 1〜1/2個
とうもろこし 1/2〜1/4個
さつまいも  1/2〜1/4個
なす 1/2〜1/4個
きのこ類

バーベキューを大人数でやる場合、野菜も種類は多めにするのがおすすめ。
種類少ないと、見た目も単調になり華やかさにかけますからね。
また、バーベキューの食材といえば焼き野菜ですが、これだけだと飽きてしまうので、冷たくさっぱり食べられる野菜も用意しましょう。
漬物やキムチなどを5、6人に1パックくらいで用意しておくと良いでしょう。

 

ご飯、麺類

バーベキューの締めは、焼きおにぎりか麺類(焼きそば)が定番。

米は二合で3人が目安。
焼きそばはひとり1玉〜2/3。焼きそばをつくる場合、余った野菜や肉、魚介類を入れると良いでしょう。上記野菜にもやしを追加でOK)

どちらか片方だけで大丈夫。両方用意する場合は、少なめにすると良いでしょう。

 

おかし、フルーツ類

バーベキューのメンバーに、女性や子供がいる場合は多めに用意しましょう。
お菓子は肉が焼けるまでのおつまみにもなりますし、余っても持ち帰りやすく食中毒の心配も不要なので、バーベキューでも結構便利な食材です。

フルーツは、冷たく冷やして食べるものでも良いですが、バーベキューならではのデザートで焼きフルーツにしても美味しいです。
バナナは皮ごと、りんごもアルミホイルにつつんで焼きリンゴ、焼きパイナップルもおすすめ。
デザートが別腹なのは、女性や子供2〜1人で一個を目安に用意するくらいで良いでしょう。


スポンサードリンク

バーベキュー大人数でする時のメニュー

バーベキューで大人数でする場合、役に立つのがおつまみメニュー。
炭が用意できるまでの間につまめるもの、準備が簡単なメニューがあると助かります。

バーベキューにおすすめのメニュー
・キムチ
・きゅうりの浅漬け
・野菜のマリネ
・ホイル焼き
・おにぎり

肉など焼き物ばかりだと、さっぱりしたものが欲しくなります。
バーベキュー野菜よりも、漬物類のが方が箸が伸びる人が多いです。
数日前に作って冷蔵庫に冷やしておくだけなので、下準備もかかりません。

ホイル焼きは、食材をホイルにつつんで焼くだけ。
野菜、きのこ類が、魚介を適当に入れて色々な組み合わせのものを作って、開けてからのお楽しみ、というのも大人数でするバーベキューなら結構楽しいです。
炭を用意している間に、作るのも時間もかからないので、簡単にできます。

おにぎりは、締めの焼きおにぎり用ですが、準備中にお腹が空いたからと食べることもできるお助けアイテム。
特に我慢できない子供の参加が多い場合は、おすすめの食材ですよ。

まとめ

バーベキューを大人数でやるけれど、予算的に肉類を多く用意するのが厳しいという場合は、
焼きおにぎりや、焼きそばから作ったりするとおなかが満たされて、少量の肉類でも満たされやすくなります。
子供にはジュースやフルーツを先に振舞ったりもおすすめ。

肉類を傷めないためには、小分けにして、焼く時につどつど出すのが良いですよ。

大人数では大変ですが、楽しいバーベキューになりますように。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました