七五三を予定されているお子さんのママさん、着物の着付けの予定は決まっていますか?
着物を持っていたり、レンタルする場合、子供の着付けをどうしようか迷うところですね。着付けの知識がない場合はなおさらです。
そこで、七五三の子供の着付けの相場や、自分でする場合のポイント、わかりやすい動画などをまとめました。
是非、参考にしてみてくださいね。
七五三着付けの相場は?
七五三の着付け、美容院で頼む場合どれくらいの値段になるのでしょう?
だいたいの相場を調べてみました。
七歳 : ヘアセット込み8000円
もちろん、地域やお店により異なりますが、差があっても1000円前後。
最近では、子供専用の写真館では、着物レンタル、着付け、ヘアセットは無料ですので、写真の値段を考慮してもお得かもしれませんね。
また、最近では七五三参りの日程に拘らない人が増えたといえ、10月〜11月は結婚式シーズンと重なるため美容院の着付けは混雑します。予約は早めにしてた方が良いでしょう。
七五三着物の着付けを自分でする場合
七五三、お祝い事といえど、何かとお金がかかるので、そこは節約したいと言う場合、自分でしようと言うママさんもいますよね?
着物のヘアセットが出来れば問題ないのですが、
まず、着物の着付けですが、三歳女児、五歳男児なら着付けの知識がなくても出来ます。(動画や本は見る必要はありますが)
3歳は被布、男の子のは袴を履くので、隠れる部分も多いので、見よう見真似の着付けでも十分。
実際、着付けをされている方の話では
「ここだけの話ですが、三歳さんのお被布は10分もかかりません、いえ、5分あれば着せられてしまいます。着付料金をいただいているので、5分で終わらせるのも、味気ないと思い、いかにも技術を駆使しています…みたいな顔をして少し時間をかけるふりをして着けさせていただいております。」
なんて意見もあります。
実際、私も3歳の時は着物の知識ゼロでしたが、着付けは簡単に出来ました。プロにお願いしてやってもらうほどのことはないです。
また、ヘアセットも、こちら(七五三の髪型3歳におすすめは?髪が少ない場合は?くくるのを嫌がる場合)などを参考に自分でやってみても十分出来ますよ。
しかし、問題なのは七歳の着物の着付けです。
本格的な帯を結ぶので、見よう見まねでするのははなかなか難しいと思います。
着付けの知識を多少つけて、当日までに練習をした方が良いでしょう。
着付けゼロでも、基礎知識をつけるのに、おすすめ↓
着付けの手順や、上手に着るポイントなどがわかりやすいです。
(子供用ではありませんが、基本は同じなので)
また、着付けで一番問題になるのは、帯です。
作り帯(胴体に巻く帯と、後ろの飾りが別になっている帯。巻いた後に飾りを差し込むだけで良い)なら、簡単なので問題なしですが、平帯は着物が着れたとしても難しいです。
かなりの練習は必要ですし、練習しても厳しい場合は、やはりプロにお任せした方が良いでしょう。
七五三の着物の着付けについて、
七歳 : 作り帯で、遠出せず着用時間も短め(2、3時間程度)であれば、練習次第で知識ゼロからでも自分で出来る
平帯や、遠出で着崩れが心配な場合はプロに任せる
美容院に依頼するか、自分でやるかを決めるのに、上記がポイントになると思います。
七五三着物の着付けわかりやすい動画
着物の着付けの先生に「七五三の着物の着付けをやるのに、わかりやすい動画はありますか?」と質問して勧めされた動画です。
着物の着付け
着物の着付け(帯)
作り帯ではない平帯の場合
平帯の動画で使用していた三重紐という飾り帯を作るのに便利な紐はこれ。
ちなみに、100均で売っている太めのゴムと、紐を縫い付けて手作りも可能です。
まとめ
いかがでしたか?
七五三の着物の着付けの参考になったでしょうか?
着付けの綺麗さ、着崩れしにくさはを考慮する場合はやはりプロが一番ですが、写真を撮るだけ、お参りも近所に、という場合は、自宅での着付けでもなんとかなりますよ。
是非、動画や本を参考に、練習してみてくださいね。
コメント