初詣に伏見稲荷へ車でお出かけ予定のみなさん、チェックしてくだいね。
京都一混雑すると言われている伏見稲荷。
初詣に出かける時、少しでも渋滞を回避して、快適に移動できるおすすめルートや駐車場などをご紹介します。
混雑状況もチェックして、日程調整にも役立ててくださいね。
初詣に伏見稲荷へ車で行く場合
初詣に伏見稲荷へ車で行く場合、気をつけるポイントは??
伏見稲荷は全国の稲荷神社の総本山。
初詣の参拝客は正月三が日で270万人にもなる関西屈指の初詣スポットです。
混雑必死の伏見稲荷への初詣は車で行くのは避けたほうが良い、とは誰もが言いますが、いろんな事情で車でお出かけになる方もいますよね。
そんな方に伏見稲荷への渋滞回避のおすすめポイントをご紹介します。
伏見稲荷の渋滞ポイント① 京都南IC
京都南インター~九条通間は渋滞多発地帯です。
遠回りして、城南宮道を通過し、赤池交差点まで南下してから、府道202号に入り東側か西側の道に迂回する方が結局早かったりします。
料金はかかりますが、京都南を通り過ぎ、大山崎JCTや瀬田東JCTで、京滋バイパスに入ってから、阪神高速京都線を利用して鴨川西で下りる(大阪からの場合、第二京阪→阪神高速京都線)というのもおすすめです。
伏見稲荷渋滞ポイント② 京都東IC
京都東から、山を越えて京都市中心部に入る道は、三条通と国道1号しかないので、両方渋滞します。
伏見稲荷に行くなら、外環で南下して、阪神高速 稲荷山トンネルか大岩街道から回り込む方が早いですが、一般道が渋滞している場合は、そもそも京都東では降りずに、京都南で乗り降りした方が良いでしょう。
伏見稲荷渋滞ポイント③ 京都中心部
三条~四条~五条付近の南北方向の移動は、川端通が、比較的マシです。
五条より南は、どの道もさほど変わりません。
車で行く場合は、渋滞ポイントを避けましょう。
では、次は、駐車場情報をチェック!!
初詣伏見稲荷に行く場合のおすすめの駐車場
初詣に伏見稲荷に行く場合、駐車場はあるのでしょうか??
伏見稲荷大社は、初詣では全国第5位の人出があり、1日~5日までは交通規制がかけられます。
普段は、神社境内の無料駐車場を利用出来るのですが、上記日程は歩行者通行のみとなります。
元旦~5日迄の、臨時駐車場はこちら。
- 第1駐車場:境内に近い場所にあり
- 第2駐車場:(1)の道路を挟んだ南側、境内に近い
- 第3駐車場:名神京都南ICから近く広くてとめやすい⇒(1)と(3)を結ぶ無料送迎バスがピストン運転しています。
- 第4駐車場:(1)の隣で収容車数は不明
(1)(2)(4)は一方通行や期間内右左折禁止です。駐車場の入り口まで渋滞している可能性大です。
(3)は京都南ICから北東に位置し、比較的判り易くスムーズに行けると思います。ピストンバスも有るので便利。
狙うなら第3駐車場でしょうが、いずれにしても、京都市内の混雑は避けれませんので時間に余裕を持って参拝に出かけましょう。
車で行く場合、渋滞回避するのであれば少し離れた場所に車を止めて伏見稲荷までは電車で移動するのがおすすめです。
伏見稲荷へ車で出かける場合、京阪駅付近の駐車場がよく紹介されていますが、ここは利用する方が多く、正月三が日は駅付近のパーキングは満車のことが多いです。
ですので、穴場なのはJR京都駅付近。
なぜなら、JR京都駅周辺は初詣に込み合うような神社がないので、ここに止める人は少なから。
さらに、京都駅の南側にはイオンモールがありますが、その周辺にはコインパーキングが多く、値段も安め。
1日最大1200~1300円ぐらいのパーキングも多いです。
混雑を回避の穴場な駐車場なら、京都駅付近を目指しましょう。
また、最近では事前に駐車場を予約できるサイトもあります。
予約しておけば、探し回る心配もなく安心。効率的に参拝に迎えるので、おすすめです。
初詣伏見稲荷の混雑状況は?
伏見稲荷、初詣時期は
- 大晦日の15時ごろからの「大祓式」
- 大晦日から新年に向けての年越し
この二つが一番混雑します。
この時間帯に行くと、まるで電車のラッシュのような状態で、参拝に何時間もかかるそうです。
正月三が日の場合、日中11時〜14時頃、夕方18時頃からが混雑します。
初詣の混雑を回避するには
- 正月三が日を避ける(5日を過ぎるとさらに空く)
- 正月三が日の場合、1月2日と3日の早朝に行く
- 1月3日の夕方に行く
混雑を回避して、伏見稲荷に初詣に行く場合は、上浮きの時間と日程をできるだけずらすのがおすすめです。
初詣に伏見稲荷へ車で行く場合 まとめ
伏見稲荷の初詣お出かけプランは決まりそうですか?
車の場合、多少なりとも渋滞につかまってしまうので、時間に余裕を持ってお出かけくださいね。
冬の京都は冷えますので、万全の寒さ対策も必須ですよ。
コメント