「ノロウィルスの嘔吐後、洗濯はどうしたら良いんだろう、、、」と困っている人いませんか?
ノロの二次感染を防ぐための、消毒をしながら行う洗濯方法をご紹介します。
また、消毒はしなければいけないけれど、色落ちを避けたい場合のおすすめの方法や、感染を防ぐために洗濯物を分ける場合の期間なども合わせてご紹介しますね。
ノロになってしまったものは仕方ないので、しっかり対応して二次感染を防ぎましょう!
ノロウィルスで嘔吐した時の洗濯の方法
激しい嘔吐と下痢を引き起こすノロウィルス、嘔吐後の洗濯は、収まるか、二次感染になるかの分かれ道です
二次感染を防ぐには、嘔吐してしまった場合などの洗濯を正しくスムーズにすることが何より重要です。
まず、ノロで嘔吐してしまった時の対処の仕方を確認しましょう。
①便や嘔吐物を処理する時は、使い捨てのマスク、手袋を着用しましょう。
②便や嘔吐物をベーパータオルで取り除き、2重にしたビニール袋に入れます。
③残った便や嘔吐物の上にペーバータオルをかぶせ、その上に50〜100倍に希釈した塩素系漂白剤をふりかけ、汚染場所を広げないように拭き取る。
④ビニール袋の口をしっかり結び、早めに処理する。
これは理想ですが、初めて嘔吐した場合などは予測不可なので、かなり難しいと思います。(乳幼児などの場合、なおさら難しいです・・・)
できれば上記が理想ですが、突発的な嘔吐には難しい場合も多いため、まず意識するところは「嘔吐物をしっかりと洗い流す」こと。このことを一番に優先して行いましょう。ノロウィルスの感染力は強いですが、まずは一番強い吐瀉物のウィルスを洗い流すのが先決。ここの対処次第では、二次感染の確率もだいぶ違ってきますので、慌てずにしっかりと対応しましょう。
次に、ノロで嘔吐してしまった場合の衣類等の洗濯の方法ですが、消毒するには2つの方法があります。
ノロ嘔吐後の洗濯方法1 塩素系漂白剤を利用する方法
①バケツ、または洗濯機に水をため、塩素系漂白剤を入れます。希釈は250倍(10lの場合40cc、50lの場合200cc)。
②10分放置
③漂白剤入りの水を捨て、普通に洗濯をします。
①で洗濯物を入れた後に塩素系漂白剤を入れると、濃度の濃い漂白剤が触れた部分の色落ちが激しくなるので、まずつけ置き用の水を作ってから洗濯物を入れるようにしましょう。
ノロ嘔吐後の洗濯方法2 熱湯消毒する方法
①85℃以上の熱湯に1分以上つけ置きする
②つけ置きのお湯の中に水を入れ、徐々にお湯を冷ました後に普通に洗濯する。
どちらの方法もノロウィルスの消毒を優先すると、衣類の色落ちリスクは必ずあります。
また、熱湯消毒する方法は、綿素材(タオルやシーツ、下着類)のみにした方が良いでしょう。熱湯消毒は、色落ちだけではなく、繊維の縮みも出るため、普通の衣類にはおすすめしません。
また、洗えない物に嘔吐してしまった場合は、アイロンのスチームをあてることで消毒が可能です。吐瀉物をしっかりと取り除いた後、汚れた場所に1分以上アイロンのスチームをかけると良いでしょう。
詳しくはこちら「ノロで布団に吐いたら?処理と消毒方法で二次感染を防ぐ!」を参考にしてください。
ノロウィルス感染時の洗濯の色落ちを防ぐには?
ノロウィルスの消毒を目的とした洗濯、塩素系漂白剤での消毒、熱湯消毒では、衣類の色落ちを完全に防ぐことは不可能です。
差はあっても多少なりとも色落ちはします。ですが、塩素系漂白剤と言えばハイターを使う方も多いですが、ノロ対策用にPH調整された次亜塩素酸ナトリウムを利用すると、色落ちはさほどないです。
ノロウィルス感染対策として人気なのが、こちら「サライウォーター」。
最安値!連日1位・4倍に薄めて使用(10リットル分)塩素系なのに無害・レビュー記入で【原液500… |
また、こちらもおすすめです。「微酸性電解水」
安心・安全 ウイルス対策に、消臭・除菌・抗菌効果のある水のような殺菌水水のように使えて除菌… |
どちらも塩素系ですが漂白はされないため、肌や生地を痛めません。
外食チェーン、介護施設、さらにTDLなどでも採用されているので、注目のノロウィルス感染対策消毒液です。
ノロウィルス感染予防として有効、さらに漂白剤よりも害が少なく、小さいお子さんがいても安心して使えるので、家庭に常備しておくのもおすすめです。
ノロウィルス感染者の洗濯はいつまで別にする?
ノロウィルスに感染した場合、嘔吐等の汚れがなくても、洗濯をいつまで別に分けた方が良いか悩む方もいると思います。
ウィルスは1ヶ月程体内に残ると言われているため、万全を期すのであれば、その間は洗濯は別にした方が良いかもしれません。ですが、洗濯物に限らずウィルスの接触を0にすることは難しいです。というのも、外出したら、そこにもウィルスはいるので、接触はしているから。
ですので、感染者と洗濯をいつまで別にするか?という質問に対しての回答は、「嘔吐をしている間」で、かつ「嘔吐したために汚れた衣類だけを分ける」で問題はないそうです。(他の環境でもウィルスにさらされているため、これ以上分けても効果は薄い)
ノロウィルスは、爆発的な増殖力を持ちますが、それほど強いウィルスではありません。
服のような乾燥した場所では数時間で死滅します。便や嘔吐物などが付着していなければ、洗濯に関してはそこまで神経質にならなくても大丈夫です。
ノロウィルス嘔吐後の洗濯方法 色落ち防止、いつまで別にするか まとめ
ノロウィルスは、嘔吐後の処理や、洗濯方法を正しく行えば、二次感染を予防できます。
感染力は強いですが、ノロウィルスはいわば胃腸風邪。かからないために事前予防は必要ですが、あまり神経質にならずに過ごすのも大切です。
ウィルスを完全に避けることはできませんが、ウィルスに触れても発病にしないように自己免疫力を上げる方が、予防効果としては高いです。免疫力を高めるには、ストレスを溜めすぎも禁物。
うがい、手洗いをしっかりして、十分な睡眠とバランスのとれた食事を心がげ、ゆったりとして気持ちで日々を過ごしてくださいね。
コメント