節分の恵方巻き、子供が喜ぶ具材や、子供向けに食べやすくするポイントをまとめました。
節分の行事食として定着しつつある恵方巻き、しかし一本の巻き寿司を食べるのは、子供にはちょっと難しいですよね。
子供が喜ぶ味、さらに食べやすくする工夫で、美味しい恵方巻きを作ってあげましょう。
恵方巻き子供が喜ぶのは?
恵方巻きを子供が喜ぶ具材や味付けで作るには、どうしたらよいのでしょうか?
小さい子供の場合、生魚が食べれなかったり、海苔巻きが苦手な子もいますよね。そんな時には、こんな具の恵方巻きがおすすめです。
子供が喜ぶ恵方巻きの具
- シーチキンのサラダ巻き
- 焼肉などで韓国海苔巻きのキンパ風
- とんかつ巻き(エビフライでも)
- 卵焼き
- ソーセージ
基本は子供が好きなものならOK。
巻き寿司って和食のイメージがあるかもしれませんが、洋風の味付け、具材でもばっちり合います。サンドイッチや手巻き寿司をイメージすると、具のアイデアは浮かびやすいので、サンドイッチをヒントに、お子さんの好きな具材を考えてみると良いかもしれません。
我が家は生魚が苦手なので、もっぱら、韓国風キンパ巻きが多いですね。でも、本場キンパとは具材が異なり、味付け肉、青菜と人参のナムル入りで、どちらかというと、ビビンパを巻き寿司にした感じです。野菜も取れて、一石二鳥の恵方巻きですよ。
恵方巻き子供用に食べやすくするには?
長くて食べづらい恵方巻きを、子供でも食べやすくするには、
- 子供用には短めに切る
- 細巻きサイズにして具を少なめにする
- 海苔を噛み切りやすくする
などの工夫をしてあげると良いでしょう。
恵方巻きは長く一本でとこだわらずに、子供が食べやすい長さに作って挙げましょう。
普通より、少しだけ長く(2口、3口で食べきれる長さ)すれば、十分です。
小さい子供にはあれこれと具を挟むと食べにくくなるだけなので、子供用には、具は少なめにした方が食べやすいです。具材は1つか、2つ位で作る細巻きサイズが目安。
海苔は、事前に小さい穴を開けておくと、噛みきりやすくなります。パリパリと歯ごたえもよくなるので、おすすめ。
恵方巻き子供用の作り方
恵方巻き、子供用の作り方。
海苔は噛み切りやすいように、おろし金に押し付けて穴を開けます。歯ざわりもよくなるので、大人の分にもおすすめですよ。
サイズは細巻きくらいで、ご飯と具材は少なめに巻きましょう。
食べる時は、巻いた時に使ったラップをそのままにして、包んだまま食べさせてあげると、崩れにくく食べやすいので、子供にはおすすめです。食べるときは、ラップやホイルを剥くようにしながら食べさせてあげると良いでしょう。
恵方巻き子供が喜ぶ具材など まとめ
恵方巻きの具材には七福の願いが込められていると言いますが、子供向けには好きなもので美味しく食べるのが一番喜びます。
食べやすい工夫は、細めに、短めに、がポイントですよ。
記事を参考に、美味しい恵方巻きを作ってくださいね。
コメント